世界の株式時価総額1.2京円(約106兆ドル)へ!
2021/04/02日本経済新聞『世界の時価総額1.2京円』より
世界の株式時価総額が21年3月末時点で、約106兆ドル(約1京1600兆円)となり過去最高を更新。新型コロナのワクチン接種の進捗期待で投資マネーが株式に流入、時価総額は過去1年で約6割増えたとのこと。
株式市
NEW!オンライン講座<事前登録にて完全無料公開>
手堅く使いながらもムリなく殖やす新発想
人生ゴールから逆算する『老後資金準備術』
世界の株式時価総額1.2京円(約106兆ドル)へ!
株高局面の終了は米国金利2%が節目説?
米国長期金利の上昇がもたらすリスク
20年回顧録:揺れた市況-ゴールド編-
40年間の債券黄金時代の終焉…
株式だけではない!金ETFへも資金流入!
個人の外貨預金は頭打ち… でも外貨の活用アイデアはまだまだある!
「地銀の損切り」で大幅下落のREITを考える…
何故、リスク回避でも円安が続くのか…
低金利下での債券投資の意義
投資の常識が変わっても、変わらないもの。
「債券代わり」だけではない、J-REITの投資ポイント
割高感ある「金」への投資の意義
「世情」にみる「非常識」な時代・・・