日経平均株価3万円回復に考える…【前編】
2021/02/16日本経済新聞『日経平均3万円回復』より 今週大きく報じられたこのトピックスは書き残しておかないとならないと思います。2/15の東京株式市場では日経平均が1990年8月以来30年半ぶりに3万円の大台に乗せ、話題に?なっています(この?の理由も折に触れて・...
NEW!オンライン講座<事前登録にて完全無料公開>
手堅く使いながらもムリなく殖やす新発想
人生ゴールから逆算する『老後資金準備術』
日経平均株価3万円回復に考える…【前編】
米国金利上昇からの二つの資産への影響
これからのREIT選びに必要な視点…
割高な日本株に動き始めた待機資金の行方…
バフェット流「米国経済・企業への期待の仕方」はどう変わる?
PBR1倍は岩盤底値説には大切な前提が…
債務超過でも株主還元で、株式市場は更なる延長戦へ…
株高続く米国株式市場…銘柄格差の目利きのカギは?
バブル後30年「身の丈株価」の中で長期投資の注目指標…
株の「割安」修正の真意を考える…
過熱感と見放しを強める「ESGマネー」
重要指標はROE、 +α持続への大切な要素も
東証一部の半分強がPBR〇〇割れ…