top of page

共同通信社 2022年12月経済ウイークリー

ライフセミナーQ&A

 

2022年マーケット回顧録

 

Q.2022年の金融市場はどのような年として記録されるでしょう…

A.資産運用を行う方々にとって、22年は本当に難しく「忍耐」の2文字を刻す1年でした…
  21年末まで堅調だった世界の株式市場は年初に大きく調整。

  2月のロシアによるウクライナ侵攻で一気に不安心理に包まれ、

  マーケットは大きく変動するようになりました。


  想定外の有事を機に、世界の物流網も変調をきたし、小麦などの商品価格が急騰、

  多くの製品に不可欠な半導体も不足し、

  モノの需要が供給を上回ることで「インフレ」の状況が常態化しました。


  事態打開へ、米欧中心に世界の中央銀行は、これまで市場に供給した膨大な資金を吸収したり、

  急ピッチで政策金利を引き上げたりしました。

  しかし未だ利上げに動かない日本の通貨・円は、その価値を維持できず安い(円安)ままです。
 

  この難しい環境は、経済動向を分析し投資戦略を発信する専門家でさえ、

  シャープに見通すことは不可能でした。

  毎月のようにメディアで目にする「◯◯ショック」のヘッドラインが、

  専門家泣かせの難局経済を物語っています。
 

  とはいえ投資家の皆さんは想定外のリスクと向き合い、

  自身のゴールのために中長期で運用を続けなければなりません。

  あらゆるシナリオに備え頭の体操をしつつ、

  「果報(リターン)は寝て待て」くらいの鈍感力すら大切な時のようです。

     (資産運用アドバイザー 本橋竜一)

 

​【掲載新聞名】

  各地方新聞社紙面
  資産運用・経済コーナー掲載

bottom of page