top of page

共同通信社 2021年4月経済ウイークリー

ライフセミナーQ&A

 

投資目的の再確認を

 

Q.資産運用に関する情報が溢れていて、何が重要でどうすれば良いか判断がつかないのですが。

A.最近は、誰もが自由に会員制交流サイト(SNS)や動画投稿サイトを通じて、

  投資に関する情報収集が可能になりました。

  資産運用のセミナーも、実際に会場に足を運ばず、スマートフォンやパソコンを通じた

  「ウェビナー」がすっかり定着しています。
 

  さらに証券会社やフィンテック(金融技術)企業といったサービス提供側の金融事業者も、

  アクセスが容易で、使い勝手の良い取引ツールやアプリの開発競争にしのぎを削っています。
 

  このように、資産運用が誰にでも身近なものとなり、

  初めの一歩の選択肢がたくさん存在することは、

  投資家にとって歓迎すべき環境です。
 

  しかし、スマホを片手に気軽に投資デビューを果たしても、

  自分の資産額が増えたり減ったりすると、「気掛かりで仕方がない」と感じたり、

  想定外の損失で「もうこりごり」と思ったりする方々もいます。
 

  そもそも投資や資産運用は、

  将来、成し遂げたいご自身のゴールがあって

  その達成に必要とされる資産を殖やす手段に過ぎないのです。
 

  目新しい投資情報や日々進化する手軽な取引ツールの活用といった「やり方」ではなく、

  そもそも何のための資産運用なのか?という

  「一丁目一番地」としての「目的」や「あり方」の再点検にフォーカスしてみてはいかがでしょうか。

     (資産運用アドバイザー 本橋竜一)

​【掲載新聞名】

 2021年 4月23日 下野新聞

 2021年 4月26日 山口新聞

 2021年 4月30日 山陰中央新報 他

bottom of page