低コストの「指数連動ファンド」至上主義で本当に良いのか?
2021/06/30日本経済新聞『米長寿投信から個人マネー流出』より 運用歴の長い世界の著名投信から個人の資金が流出しているようです。株式投信の21/01月~05月の資金流出入を調べた調査では、流出上位は歴史ある米国のアクティブ投信が並び、個人投資家は低コストのインデックス...
NEW!オンライン講座<事前登録にて完全無料公開>
手堅く使いながらもムリなく殖やす新発想
人生ゴールから逆算する『老後資金準備術』
低コストの「指数連動ファンド」至上主義で本当に良いのか?
久々の対談・・・ありがとうアメリカ株式チャンネル
米国金利上昇でも強気を貫く「女王」の戦略
20年回顧録:揺れた市況-ゴールド編-
バイバイ…アベノミクス(下)
最近、人気を集めるESG投資だけど・・・
今やESG投資はハイテク企業(GAFAM)の買い?
株式だけではない!金ETFへも資金流入!
今度こそ最後の挑戦に。「貯蓄から投資へ」に大切なこと…
史上初!WTI原油先物のマイナス価格…
株高の影にも「ちゃんと潜んでいる」投資家心理
市場の主役ETFの拡大に潜む懸念...
割高感ある「金」への投資の意義
ETFとFAの長期投資への活用法!
新市場を創れるか…債券型ETF