RYUICHI MOTOHASHI2020年6月22日2 分自社株買い減少にみる、これからの株主との付き合い方…2020/06/21日本経済新聞『上場企業 自社株買い急減』より 新型コロナの影響は上場企業の具体的な株主還元にも現れてきました。2020年4-6月期に 企業が設定する自社株買入れ枠は最大8961億円(19日現在)で、前年同期比78%減との こと。 コロナ禍によって現金収入
RYUICHI MOTOHASHI2020年5月30日2 分ステークホルダー資本主義時代の「株主還元」の行方2020/05/30日本経済新聞 きょうのことば 『株主還元 配当と自社株買いで構成』より コロナ禍によって、突然経済活動がストップし、企業の意思決定にも大きな転換が迫られています。まさに「株主還元」もその1つであり、企業は経費や税金などの支払いを済ませた後、残った最終利益や
RYUICHI MOTOHASHI2020年4月16日3 分ポスト・コロナの銘柄選別は、やはり〇〇株!2020/04/15日本経済新聞夕刊 『コロナ後見据えた銘柄選別』より コロナ危機によって2009年以来続いた景気拡大がいったん終了となる可能性が高いと 言われます。 株式市場では新たな景気サイクルが始まると物色テーマが一変するのが常であり、 「コロナ後の世界」を見据えた経済
RYUICHI MOTOHASHI2020年2月14日3 分債務超過でも株主還元で、株式市場は更なる延長戦へ…2020/02/14日本経済新聞『米社、株主還元で債務超過』より これも時々繰り返される定点観測が必須のトピックスです。 米国の著名企業に債務超過企業が増加しています。2019年にはスターバックスやボーイングが加わって、債務超過額合計は650億ドル(約7兆2千億円)と金融危機時
RYUICHI MOTOHASHI2019年10月15日3 分おカネを「返還する」株式市場の真相とは?2019/10/13日本経済新聞 『資金吐き出す株式市場』より 投資家からの資金をのみ込むべきはずの株式市場が、投資家に余った資金を返す場所になっているとあります。これは世界の上場企業が株式発行による調達を減らす一方で、市場から株式を買い上げる自社株買いを増やしていることを示し