top of page
ファイナンシャルアドバイザー 本橋が、日々の新聞記事より
資産運用・経済情勢に関するトピックスを紹介しています。
NEW!オンライン講座<事前登録にて完全無料公開>
手堅く使いながらもムリなく殖やす新発想
人生ゴールから逆算する『老後資金準備術』
検索
RYUICHI MOTOHASHI
2021年7月3日読了時間: 2分
「黒い白鳥指数」ついに過去最高!でクマさん出るか?
2021/07/03日本経済新聞『広がる「高所恐怖症」』より 連日高値更新の米国株式市場で広がる「高所恐怖症」・・・ 米シカゴ・オプション取引所が算出するスキュー指数は6/25に170.55と過去最高を更新。 継続的なインフレ懸念やIT株の割高感といったいろいろな懸念が重...
閲覧数:39回
RYUICHI MOTOHASHI
2021年6月7日読了時間: 3分
近くて遠い中銀と株価でも「波乱保険」は効くのか?
2021/06/07日本経済新聞『近くて遠い中銀と株価』より 米国株式の最高値更新が目前に迫る中、表の要因がワクチン普及による経済正常化であるならば、裏の要因はリスク尺度の変動率低下と言えると始まっている記事。ここには中央銀行のサポートによる「株安保険」の影がちらちらとし...
閲覧数:21回
RYUICHI MOTOHASHI
2021年5月30日読了時間: 2分
実質マイナス金利でのリスク資産投資:後編
2021/05/29日本経済新聞『リスク投資 近づく転機』より 米国債市場と言えば、グローバル資産運用において謂わば「主食」です。 実質マイナス金利はマネーを半強制的に、リスク資産に押し出すことを意味します。 株式は一般的に実質金利が低く実質成長率が高いほど、PER(...
閲覧数:17回
RYUICHI MOTOHASHI
2021年5月30日読了時間: 2分
実質マイナス金利でのリスク資産投資:前編
2021/05/29日本経済新聞『リスク投資 近づく転機』より コロナ禍で進んできた世界的な株高には、FRBの金融緩和で実質金利のマイナス圏推移が定着し、強力にリスク資産投資を刺激してきたことがあると始まっています。 ...
閲覧数:22回
RYUICHI MOTOHASHI
2021年1月15日読了時間: 3分
登山家と投資家、「クライマーズハイ」からの目覚めが怖い・・
2021/01/14日本経済新聞『高値恐怖症 すくむ市場』より 1/13の日経平均株価は続伸したものの、半導体や機械銘柄など局地的上昇に留まりつつあり、遂に投資家は「高所恐怖症」で足がすくんでいるように見えると表現されています。...
閲覧数:15回
RYUICHI MOTOHASHI
2021年1月6日読了時間: 3分
「カネは天下の回りもの」から重要な指標を見る…
2021/01/05日本経済新聞『カネは天下の回りもの』より コロナ禍で発行増となった国債を誰が買っているのか?という問いに多くの方は「日銀」と答えると思いますが、もう一つ忘れてはならない投資主体は「銀行」です。内閣府試算では、2020年1~9月の年換算では銀行の国債保有...
閲覧数:9回
RYUICHI MOTOHASHI
2020年10月1日読了時間: 3分
実質金利低下の底打ちでリスク資産の上昇一服…
2020/09/29日本経済新聞『ドル安・米株高に息切れ感』より
9月の最終週あたりに頻繁にみられるキーワードは「実質金利の低下傾向に異変」でしょう。9/29紙面では米国市場で資産価格に影響を与える実質金利低下が一服、物価が上がるという見通しが遠のいてきており、実質金利低下と
閲覧数:20回
RYUICHI MOTOHASHI
2020年7月9日読了時間: 4分
VIX指数先物のカーブから見る、膠着相場からの「波乱の予兆」?
2020/07/09日本経済新聞『膠着相場に波乱の予兆』より
この1カ月の間、日経平均株価は22,000円台を中心に狭いレンジで動いている状態が続いています。世界的なカネあまりによって株価の下値は限られそうな反面、景気・企業業績の回復を先取りした株価上昇については、まだまだ警
閲覧数:19回
RYUICHI MOTOHASHI
2020年6月9日読了時間: 2分
米国ナスダック総合、9924.75で最高値更新!
2020/06/09日本経済新聞夕刊『米ナスダック最高値』より
コロナショックで世界の株式市場は急落した3月下旬、恐慌以来の大不況が来る、経済活動の回復には数年かかる、株価はU字回復かL字回復かにせよ相当時間がかかる、、、等と様々な悲観的見方をよそに、米国ナスダック総合株価指
閲覧数:14回
RYUICHI MOTOHASHI
2020年6月1日読了時間: 3分
CLO不振から考える「低格付け企業」資金調達への逆風…
2020/06/01日本経済新聞『米低格付け企業に逆風』より
信用力の低い米国企業の資金調達に逆風が吹いています。
コロナ拡大の影響で財務状態が一段と悪化し、これまで有力な資金調達経路となっていた
証券化商品の利回りが上昇/価格は下落し、日本を含む世界の金融機関や運用会社が
閲覧数:91回
RYUICHI MOTOHASHI
2020年5月1日読了時間: 3分
危機が問う… 市場の「賢さ」
2020/04/30日本経済新聞『コロナと資本主義 危機が問う市場の賢さ』
3月上旬、ディスカウント店「ドン・キホーテ」のマスク売り場の値札には「1点目まで298円、2点目以降は9,999円」とされたことが話題となりました。
コロナ感染拡大の中、品薄のマスクは即売り切れが続く
閲覧数:15回
RYUICHI MOTOHASHI
2020年4月28日読了時間: 3分
史上初!WTI原油先物のマイナス価格…
2020/04/28日本経済新聞『NY原油先物、初のマイナス』より
先週4/20にNY市場の原油先物WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)5月物が史上初の「マイナス(-40ドル/バレル)」となりました。
コロナ対感染拡大を抑える経済活動が停滞し原油の需要が急速に減少
閲覧数:20回
RYUICHI MOTOHASHI
2020年3月26日読了時間: 3分
換金売りが解消した「金」相場に、もう一つの心配事・・・
2020/03/26日本経済新聞 『金、換金売り一巡し急伸』より
換金売りで大きく下落していた金価格が今週は急伸。FRBによる金融緩和拡大・ドル資金供給で、ドル資金のひっ迫が和らぎ「金」に資金が戻ってきました。FRBはゼロ金利政策を取り、金利がつかない「金」の投資妙味は大き
閲覧数:13回
RYUICHI MOTOHASHI
2019年11月13日読了時間: 3分
OLC株失速に映る「迷える投資家心理」
2019/11/13日本経済新聞 『OLC株失速の警鐘』より
連日のジワジワ好調さが伺える日本の株式市場ですが、その中でも迷える投資家の心理を映しているのが、先行して上昇を続けていたクオリティ銘柄の不安定な動きです。その代表はオリエンタルランド(OLC)。様々な市場業務に携わ
閲覧数:10回
RYUICHI MOTOHASHI
2019年10月17日読了時間: 3分
IMFが指摘する『3大リスク』
2019/10/17日本経済新聞 『債務不履行リスク19兆ドル』より
昨日は世界通貨基金(IMF)の世界経済見通し(WEO)をご紹介しましたが、同じく半期に一度の「国際金融安定性報告書」も、金融面でのリスクを定点観測する上で、抑えておきたいと思います。本報告書では「世界的な金融
閲覧数:19回
RYUICHI MOTOHASHI
2019年9月17日読了時間: 2分
目まぐるしく変わる?「猫の眼」マーケット
2019/09/15日本経済新聞 『マネー、リスク資産回避』より
世界の金融市場では、再び投資マネーが株式などのリスク資産に回帰して来ています。その理由は欧米の主要国中央銀行が金融緩和姿勢を強め、米中の貿易摩擦の警戒感もやや後退しているためです。米国NYダウは過去最高値に近
閲覧数:7回
bottom of page