【号外】川田さんとの対談企画@4/6
4/6(火)の午後は、投資家の皆さまに正しい情報をお届けするをモットーに一緒にお仕事をしていますエグゼトラスト川田さんと対談をさせて頂きました。 川田さんは「米国株式啓蒙家」兼米国投資情報誌「バロンズダイジェスト」の編集人であり、この方ほど米国株式を使った資産形成の可能性...
NEW!オンライン講座<事前登録にて完全無料公開>
手堅く使いながらもムリなく殖やす新発想
人生ゴールから逆算する『老後資金準備術』
【号外】川田さんとの対談企画@4/6
名著「となりの億万長者」について対談 @ポッドキャストPart2
それでも世界経済は成長してゆく・・・
コロナ後の企業経営に大切な視点…
米国最長10年8カ月の景気拡大はコロナで終幕…
人との接触を避ける非接触型社会における、新しいビジネスのヒント
ウォール街VSメインストリート:景気回復の形は果たして「どんな型」か?
個人の外貨預金は頭打ち… でも外貨の活用アイデアはまだまだある!
【雑感】美空ひばりとテレサ・テンで考えるコロナ時代の仕事論
【号外】緊急企画!コロナ禍&ポスト・コロナ世界経済勉強会@Zoomセミナー
2020年世界経済、日本経済分:500兆円超を失う!
物価揺らす2つの波:デフレVSインフレ
世界最安値も…安い「ニッポンの価格」
資金循環の歪み拡大どこまで、、、
「世情」にみる「非常識」な時代・・・
バランスファンド、二つの新潮流・・・
投信番付からの、、、FAの見分け方
「円高恐怖症」という日本特有の病…
発行額最高視野に?沸き立つ社債市場
「中国漬け」の世界に考える日本独自の可能性